店舗調査でお店を応援しませんか?
株式会社ヴィジョンリンクス

ABOUT 会社紹介

私たちは、人材育成を支援するコンサルティングカンパニーです。

私たちヴィジョンリンクスは、全員小売の現場出身者で顧客サービスのプロです。 その経験を活かし、商業施設などの店舗を中心に、スタッフの知識とスキル の向上やCSマインドの醸成、人材開発の仕組みづくりなどをトータルでサポートし、売上向上やスタッフのモチベーションアップのお手伝いをさせていただいています。 店舗調査はその一つです。お客様としてお店で感じたことを率直にレポートいただき、その内容は接客サービスを見直したり、質を高めていくために活用されています。 スタッフの笑顔や挨拶、買いたくなる(食べてみたくなる)商品説明かどうか、正確でスピーディな会計対応など、普段のお買い物でも無意識に見ているような内容がほとんどですので、初めてでもチャレンジしやすいお仕事です。

BUSINESS 事業内容

目指す成果は、現場スタッフの成長やモチベーションアップによる売上向上やサービス力の向上です

企業内教育・コンサルティング
・企業内教育の企画・運営 ・接客サービス分野のスタッフ教育 ・サービス・販売力向上に向けた調査およびコンサルティング ・組織活性化および人事制度改革に関するコンサルティング

WORK 仕事紹介

ぜひまた来たいと思えるお店かどうか、お客様視点でレポートします

飲食店調査
指定店舗に18時以降に2名で来店し、入店から退店までのスタッフの接客対応および店内環境を見てレポートを作成するお仕事です。 ワインが好きで、ビストロなどでワイン+食事をされる方や、接客の仕事の経験のある方などに向いています。
食品店調査
指定店舗に来店し、入店から退店までの接客対応および店内環境を見て、レポートを作成するお仕事です。 百貨店やショッピングセンターの惣菜やスイーツのお店など、様々な店舗があります。

INTERVIEW インタビュー

新人調査員 Yさん(調査経験4回)
調査の仕事を始めたきっかけは何ですか?
私は買い物する時や飲食店で、普段からスタッフさんにいろいろお聞きして、相談するタイプだったので、自分に向いているのではないか思い、思い切ってチャレンジしてみました。 もしかしたらその時に、お店の方から「この人、調査員?」と思われていたかもしれません(笑)
調査時には、どんなことに注意していますか?
ダメ出しばかりでは、スタッフさんも落ち込んでしまうと思うので、良いお店になって欲しいという気持ちで、できるだけ良いところを見つけるように心掛けています。 お店に行く前に、店舗のホームページでおすすめのメニューを見たり、調査項目を再度確認しています。
レポート記入の際に、心掛けていることは?
会話の内容や状況、お客様としてどう感じたのか、スタッフさんを応援する気持ちで、できるだけ具体的に記入するようにしています。 良かったことは、何がどのように良かったのか記入することで、お客様の嬉しかった気持ちがスタッフさんに伝わり、嬉しい気持ちになってもらえたり、更に頑張ろう!という気持ちになってもらえるのではないかと思うからです。 逆に残念に感じたことは、「どうしてくれると嬉しかったのか」を記入するようにしています。

FAQ よくある質問

未経験ですが、できますか?
できます!誰もが最初は初心者です。 店舗の接客サービスを受けて、お客様として感じたことを具体的に書いていただければ大丈夫です。良かったことは、どんなところが良かったのか、残念なことは、もっとこうしてくれると嬉しいという、アドバイスをお願いします。 本番前に練習の機会もありますので、ぜひご応募ください。
調査員とバレないか心配です
お客様として自然にふるまうことがポイントです。 必要以上にキョロキョロする、店内でメモをとる、スタッフの名札をじっと見るなど、怪しまれる行動はせず、普段飲食店を利用する時と同じように自然な行動をお願いします。
調査当日に体調不良になった場合、どうすれば良いですか?
急な体調不良や、店舗が臨時休業など、調査時にイレギュラーなことが発生した場合は、速やかにご連絡(メールや電話など)をお願いします。